サービス利用の78%のお客様が大満足。

 

家づくりは一般の人にとって一生に一度の大仕事です。家主は後悔しない家づくりを目指していろいろ工夫していますが、あふれる情報の中から適格な情報を選び出すのは至難の業です。

昨今、家づくりのトラブル情報が巷ではあふれているため、家づくりにおいてもセカンドオピニオンを求めるニーズは確実に増えています。そんな現状をみて、第三者的な立場で家づくりの専門的サポートサービスを行う一級建築士の集団を組織化しました。失敗しない家づくりを目指す方に、他の建築組織と利害関係を持たない一級建築士仲間が納得のサービス料金で契約から見積もり、施工の各段階において専門的なサポートを開始します。(サービス利用の78%のお客様が大満足のデータは平成17年から当サービスを利用したお客様からのアンケート等によります。)

サービス内容を詳しく知りたいお客様は、ここをクリックしてください。

 百の助言memo

1 朝日の方向を知る
2 冬の風と夏の風の向きを知る
3 隣地からの目線を知る
4 この土地の標高を知る
5 地盤の強さを知る
6 道路からの床の高さを知る
7 外観は街並みと調和が大切
8 外観はお気に入りか
9 手すりを付ける
10 玄関の広さ
11 扉の開閉方向
12 扉の吊元は
13 引き戸か開き戸か
14 部屋、廊下の天井の高さは
15 雨戸を付けるか
16 部屋名を付けない
17 作るのは空間、間取りではない
18 動線を分ける 表と裏
19 動線を交差させない
20 階段の位置と勾配
21 植栽を考慮
22 土間を設けたい、三和土は
23 縁側があるか
24 和室は何のためにあるか、必要か
25 家相を知る
26 風水を知る
27 建物の配置は
28 接道による進入位置
29 車庫の位置は
30 門の位置
31 境界の塀は
32 浴室、脱衣洗面室の広さ
33 便器の色は白色がいい
34 洗面所の使いかた
35 洗濯スペースは
36 洗濯物はどこに干すか
37 キッチンスタイルは主婦の顔
38 クローズ、オープン、セミオープン
39 レイアウトは5種類
40 キッチン収納
41 キッチンごみ置き場
42 システムキッチンの選択
43 調理を楽しくする工夫
44 勝手口を設ける
45 キッチンの換気扇の位置
46 冷蔵庫の位置
47 食洗器は
48 床、壁の材料、手入れがしやすい
49 排水管の点検口
50 棚、机類のサイズの再確認
51 明るさは、窓は
52 リビングとの連続性
53 つながりは
54 リビングにエクステアを取り組む
55 和の空間を取り組む
56 将来を見越しての電気配線
57 収納の位置 広さ
58 ホームシアター?
59 インナーテラス タイル
60 ダイニングは多目的空間
61 大きなテーブル
62 美味しい照明色
63 堀こたつ
64 テラスに広がるパーティーダイニング
65 どうせ寝るだけだからと考えない
66 寝具で部屋の広さが決まる
67 遮音性
68 快適な温度湿度
69 雰囲気のある照明器具
70 トイレとの距離を短く、シャワー室を設ける
71 ウオークインクローゼット
72 書斎や本棚のある寝室
73 ウッドテラスにつながる
74 夫婦間のプライバシーの確保 時間差
75 子供室は難しい フレキシブルに
76 気配を感じるように配置
77 畳の空間はホッとする
78 収納はしまいやすく出しやすい
79 趣味を楽しむ空間作り
80 日本の伝統に学ぶこと
81 水回りは第二のリビング
82 流し台はシンクが中央がいい
83 リビングは応接室でない
84 自由空間を楽しむこと
85 アウトドアリビング
86 空気は汚れているのを知ること
87 風と空気が流れるか
88 断熱対応は
89 バリアフリー
90 防犯対策は
91 雨戸は付けるの
92 ベランダ、バルコニーは雨漏りの原因
93 ビニールクロスは無くていい
94 ペアガラスは、二重サッシは
95 カーテンは
96 排水管の音鳴り
97 室内を歩く音 2階床の防音
98 床下収納について
99 外物置は必ず設ける (物入れ専用の部屋)
100 フリースペースは心の居場所

 

「建築再確認事業協会」 規約

第1条(会の目的)  

この会は建築業界の社会的信用を保持することを目的とし、その目的に資するため、次の事業を行う。

⑴           建築工事請負契約前の設計図書類の再確認サービス事業

⑵           建築工事着手後の工事監理状況の見学、再確認サービス事業

⑶           第三者建築工事監理の必要性広告発信サービス事業

⑷           建築工事監理技術等の建築実務全般講習会の開催サービス事業

⑸           舞台演劇音楽公演等文化活動による建築保全防災意識発信サービス事業

⑹           建築設計監理施工前の再確認の必要性発信サービス事業(労災事故防止、建築紛争防止)

⑺           前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業

第2条(名称)

この会の名称を以下のとおりとする。  「建築再確認事業協会」

第3条(事務局所在地)

この会の事務局を以下に置く。

〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅二丁目29番28-210  第二設計内

第4条(会員)

この会の目的に賛同した者は会員として登録できる。一級建築士の免許登録後5年以上設計監理業務を行った建築士が望ましい。

第4条の2(会員の行動規範)

公序良俗に反しない一般人である。

建築士の社会的機能である中立性、第三者性について理解と評価を得るために行動する。

建築士の役割と責任について、社会公共の正しい理解と評価を得るために努力する。

建築士として自己の独立の立場を保って業務を遂行する。

建築士の責任と権利について、依頼者の正しい理解と評価を得るために努力する。

依頼者の要請に応え、誠実に業務を遂行することによって依頼者の正当な利益を守る。

業務上知り得た依頼者の秘密を漏らさない。

業務に関して、依頼者の要請があっても法令違反等に当たる行為は行なわない。

第5条(役員)

この会に以下の役員を置く。

代表 1名

副代表 1名

会計 1名 (代表または副代表が兼任してもよい)

第6条(役員の任期)

役員の任期は 平成31年07月31日までとする。

第7条(代表)

代表は会を代表し、円滑な運営に努める。副代表は代表を補佐し、代表が欠員のときは代表の職務を遂行する。

第8条(運営)

おおむね年2回の勉強会を開催する。重要事項については、会員による運営会議を行い円滑な業務遂行に努めるものとする。運営会議の議事は、出席者の過半数の同意をもって決定する。

第8条の2(事業・営利活動)

会員の一級建築士は登録商標文字列「4円君」の通常使用権を別途契約により取得すれば、家主に当会の定めるセカンドオピニオン的サービスを実施して報酬を得ることができる。本部事務局はウエブサイト等でサービス申込のあった家主に対して、その近隣の会員に業務を依頼する。サービス内容及び業務報酬費は別途に定める。同様に他の会員は当会の受益につながる活動において報酬を得ることができる。

第9条(会費)

正会員は、入会金3,000円、年会費6,000円とする。原則、これを運営費用に充てるものとする。

サービスを受けられた家主は、入会金無料、年会費6,000円とする。

登録商標文字列「4円君」の通常使用権の取得者は、入会金3,000円、年会費は無料とする。

特別会員の協賛企業は、入会金30,000円、年会費20,000円とする。

第10条(規約改正)

この規約は、会員の過半数の同意をもって改正することができる。

附則

会の役員は次の会員とする。

代表   石川 貢二  (  一級建築士)

副代表  石川 哲也  (  一級建築士 建築基準適合判定資格者)

会計   石川 貢二   (兼務)

※平成29年8月9日改正 (行動規範、会費の内容など)

※平成29年7月31日改正 (会費の内容など)

この規約は 平成29年09月01日から適用する。

「建築再確認事業協会」 本部事務局

事務所名          第二設計

登録              一級建築士事務所 愛知県知事登録 (い-26) 第12960号

代表      石川貢二 (第195590号)

所在地           名古屋市西区名駅二丁目29番28-210

電話             052-485-5831  080-4302-9073

Eメール         dai2sekkei@gmail.com

HPアドレス    http://dai2sekkei.4enkun.com/

銀行口座  三井住友銀行 普通 刈谷支店 6598102 イシカワ コウジ

 

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー
当方は個人情報保護に関する法令を遵守し、その取扱い及び保護等について、個人情報保護法の規定に基づき下記のとおりご説明致します。
個人情報の収集
個人情報を取得する際には、お客様に対し利用する目的を明確にし、その目的達成に必要な限度において適法かつ公正な手段を用います。お問い合わせ時に記された個人情報は、お問い合わせに対するご返答などのために利用させていただきます。
個人情報の利用について
個人情報を利用する際には、あらかじめ公表している利用目的の範囲内のみで利用いたします。
個人情報の開示・提供
当方で保管する個人情報は、下記の場合を除き第三者への開示・提供はいたしません。ご本人の同意がある場合。法令などに基づき個人情報の開示を要請された場合。人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき。
個人情報の安全対策について
当方は、個人情報の正確性及び安全性を確保するために、情報セキュリティ対策をはじめとする安全対策を実施し、個人情報への不正アクセス、または個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えい等の防止に努めます。
法令・規範の遵守に関する事項
お客様の同意なしに、組織以外の第三者に個人情報を転送することはありません。 ただし、法的に必要な場合を除きます。同様に、オンラインで回収した個人情報を同意なしに売却することはありません。個人情報の取扱いに関しては、個人情報保護に関する日本の法令・規範を遵守します。
その他
本方針の取り扱いに関するご意見、ご質問等はお問い合わせよりご連絡ください。